
2025 年 11月~2月まで!
全日程振替制で週3通学、オンライン以下クラスから
選んで受講できます。
11月期1回目
11月5日水曜12:00 6日木曜19時、8日土曜11時,9日日曜10時半
4クラスお振替ができます。
(税込)1 回5500円からの単発受講もできます。
(体験レッスン)


2025年11月期開催スケジュール 
(月2回ペースで世界のワイン産地の基本、ティスティングが学べます)
11月期開催はソムリエ協会認定資格試験の準備講座としても受講できます。
試験対策講座に必要な基本知識とともに、ティスティングの基本、さらに実際にお料理を食べながらのマリアージュの基本も楽しめます。もちろん、資格だけではなく、教養講座としてのワインの楽しみ方を学べる講座としても受講できます。
また次期振り替え、曜日の振り替えも自由にすることができます。
お問い合わせは03-6455-1623までお願いいたします。
★ポケットワインスクール初級講座受講の方が資格試験対策講座を受講される場合は、5000円割引になります。
★週1回のペースですが、次期お振り替えも可能です。お客様のペースで受講できます。
(受講期間は最大1年間有効になります。)
講座内容をクリックすると授業内容が見られます。
| 
 曜日と  | 
 水曜  | 
 木曜  | 
 土曜  | 
 テーマ&テイスティングワイン  | 
| 
 1回目  | 
 11月5  | 
 11月6  | 
 11月8  | 
 オリエンテーション ワインができるまで スペイン・Cava、  | 
| 
 2回目  | 
 11月27日  | 
 11月28日  | 
 11月30  | 
 フランスワインの基礎知識・ボルドー ボルドー地方のワイン サーモンのパテ、パテドカンパーニュ、牛肉の赤ワイン煮込み、  | 
| 
 3回目  | 
 12月3日  | 
 12月4日  | 
 12月6日  | 
 ブルゴーニュ、ブルゴーニュ地方のワイン  | 
| 
 4回目  | 
 12月17  | 
12月18  | 
 12月20  | 
 フランスワインⅢ シャンパーニュ・アルザス・ロワール シャンパーニュ・ブランド・ノワール、サンセール、  | 
| 
 5回目  | 
 1月8日  | 
 1月9日  | 
 1月11日  | 
 フランスワインⅣ コート・デュ・ローヌ地方 コート・デュ・ローヌ・ヴィオニエ、プロヴァンス・ロゼ、 ブランダード、カスレ、レバーパテ、ニース風サラダ  | 
| 
 6回目  | 
 1月15日  | 
 1月16日  | 
 1月18日  | 
 イタリア20州ワイン産地 バーニャカウダ風、バッカラ、トリッパの煮込み  | 
| 
 7回目  | 
 1月29日  | 
 1月30日  | 
 2月1日  | 
 ドイツ・スペインワイン産地 モーゼル・リースリング、スペイン・リアスヴァイシャス白、リオハ・テンプラリーニョ、シェリー タコのマリネ・ガリシア風、イベリコのサラミ、オーリヴ、豚すねの煮込み  | 
| 
 8回目 
  | 
  2月5日  | 
 2月6日  | 
 2月8日 
  | 
 アメリカ・オーストラリア・ニュージーランド・チリ・日本のワイン産地 ニュージーランド・ソーヴィニヨン・ブラン、カリフォルニア・シャルドネ、 サーモンパテ、ブランダード、レバーパテ、パテドカンパーニュ、グラタンドフィノワ(ジャガイモのグラタン  | 
2025年7月期開催スケジュール
7月期開催はソムリエ協会認定資格試験の準備講座としても受講できます。
試験対策講座に必要な基本知識とともに、ティスティングの基本、さらに実際にお料理を食べながらのマリアージュの基本も楽しめます。もちろん、資格だけではなく、教養講座としてのワインの楽しみ方を学べる講座としても受講できます。
また次期振り替え、曜日の振り替えも自由にすることができます。
お問い合わせは03-6455-1623までお願いいたします。
| 
 曜日と  | 
 木曜 12:00  | 
 木曜 19:00  | 
 土曜  | 
 テーマ&テイスティングワイン(すべて、自家製料理、天然酵母フランスパン、グジェール)  | 
| 
 1回目  | 
 7/10  | 
 7/10  | 
 7/12  | 
 オリエンテーション ワインができるまで スペイン・Cava、  | 
| 
 2回目  | 
 8/7  | 
 8/7  | 
 8/9  | 
 フランスワインの基礎知識・ボルドー ボルドー地方のワイン(グラーヴ白、メルロ、カベルネ・ソーヴィニヨン、ソーテルヌ甘口) サーモンのパテ、パテドカンパーニュ、牛肉の赤ワイン煮込み、ロックフォール(青かび)  | 
| 
 3回目  | 
 8/14  | 
 8/14  | 
 8/16  | 
 ブルゴーニュ、ブルゴーニュ地方のワイン  | 
| 
 4回目  | 
 8/27  | 
 8/27  | 
 8/31日曜  | 
 フランスワインⅢ シャンパーニュ・北部地方 シャンパーニュ・ブランド・ノワール、サンセール、アルザス・リースリング、ゲヴュルツ・トラミネル 牡蠣のエスカルゴバター焼き、サーモンのサラダ、マンステール(牛・ウォッシュ)  | 
| 
 5回目  | 
 9/5  | 
 9/5  | 
 9/7  | 
 フランスワインⅣ コート・デュ・ローヌ地方・南部地方 コート・デュ・ローヌ・ヴィオニエ、プロヴァンス・ロゼ、グルナッシュ、シラー タプナード、ブランダード、カスレ、レバーパテ  | 
| 
 6回目  | 
 9/25  | 
 9/25  | 
 9/27  | 
 イタリアワイン産地の地理歴史 バーニャカウダ風、バッカラ、トリッパの煮込み  | 
| 
 7回目  | 
 10/9  | 
 10/9  | 
 10/11  | 
 ドイツ・スペインのワイン産地 モーゼル・リースリング、スペイン・リアスヴァイシャス白、リオハ・テンプラリーニョ、シェリー タコのマリネ・ガリシア風、イベリコのサラミ、オーリヴ、豚すねの煮込み  | 
| 
 8回目  | 
 10/16  | 
 10/16  | 
 10/18  | 
 新世界・日本のワイン ニュージーランド・ソーヴィニヨン・ブラン、カリフォルニア・シャルドネ、オーストラリア・シラーズ、チリ・カベルネ・ソーヴィニヨン サーモンパテ、ブランダード、レバーパテ、鹿肉のサラダ仕立て  | 
※ 7月~10月期は木曜日12:00~15:00 19:00~22:00、土曜日18:00~21:00の開催です。
(途中入会可能です。・受講出来ない週は2025年11月期、2026年2月期の開催期振り替えることができます。)
主な内容
全 8 回(選択コースは3回、6回受講も可能です)の講座の中には、ワインの基礎知識はもちろん、味わい方や楽しみ方のコツが満載。ワインの歴史、醸造方法、フランスの各地方のワインや各国のワインの特徴をエピソードを交えながらご紹介いたします。
受講後はワインのエチケット(ラベル)が読めて、自分好みのワインを選べるようになります。少人数制のため、ワインの知識が浅い方でも気軽に質問できますし、ソムリエ試験を目指しての準備講座として、本格的に勉強を始める第一歩となる講座内容です。
講座の後半からは、講座でご紹介したワイン産地の特徴のあるワインを4~5種類ティスティングしながら、地方の伝統料理やオードブルやチーズとともにマリアージュも楽しめます。まったくの初心者の方でも、レストランでのワインとお食事の組み合わせやティスティングの基本、そしておうちでも選べるワインとお食事を学べて、実際に楽しめるとても実践的な講座内容です。
※告知せず変更する場合があります。


| 期間 | 1月・4月3回コース、7 月・11 月開催(途中入会・振り替え可能です。入会より 1 年間有効) | 
|---|---|
| 日時 | 以下のスケジュールをご覧ください 2025 年 11 月~2026年2 月 コース生徒募集中です。受講生募集中です。 (エキスパートソムリエ資格準備クラスとしても受講できます) 水曜日 12:00 木曜日 19:00 土曜日 11:00 日曜日 10:30 (途中入会可能です。受講出来ない週は 2025 年 1月,4月期、7月期の開催期振り替えることができます。) ※2025年11 月期開催中は水曜 12 時、木曜 19 時、土曜 11 時,日曜10:30の週 4 回の日程で開催いたします。 2026 年2月~4 月期短期集中コース (エキスパートソムリエ資格準備クラスとしても受講できます) 水曜日 12:00 木曜日 19:00 土曜日 11:00 (日曜10時30分) (途中入会可能です。受講出来ない週は 2026年4, 7,10 月期の開催期振り替えることができます。) ※2月期は水曜 12 時、木曜 19 時、土曜 13 時の週 3 回の日程で開催いたします(6回目平日月曜12時、19時 7,8回木曜12時、木曜19時、土曜18時) 2025年 4月~8月期 月2回コース募集中です! 木曜日(金) 12:00、19:00 土曜日 18:00 または日曜16:00 (途中入会可能です。受講出来ない週は 2025年 7、2024 年 11 月期の開催期振り替えることができます。最大 1 年間 有効です。) 2025年 7月~10 月期3回 木曜日 12:00、19:00 土曜日 18:00 (途中入会可能です。受講出来ない週は 2025年 11、2026 年 1 月末期の開催期振り替えることができます。最大 1 年間 有効です。) ※7月期は木曜 12,19 時、土曜 18 時の週 3回の日程で開催いたします。 ワイン初級2024年7月期通学8回コースで (7月期月2回コースオンラインZOOMでも受講可能) 通信ZOOM録画コースはお好きな時から学べます。 (通信録画ワイン送付コースはお好きな時から学べます)  | 
| 対象 | ワインに興味を持ち始めた方、ワインの入り口で迷っている方などを対象とした初心者コースになります。日本ソ ムリエ協会認定試験をお考えの方の準備講座としても最適です! ※他講座などご興味ある方は、講義は無料にて見学できます。(30分になります。)  | 
| 定員 | 1 クラス 6 名までのアットフォームなクラス内容です。 | 
| 受講料 | 
 《入会金還元 キャンペーン!》 ①申し込み方法:受講申し込み、お問い合わせフォームよりお願いします。 https://pocket-wine-school.com/contact.html  | 
| 講師 | 中村友美
  | 
| その他 | お振り替えは, 2025年7月,11月,2026年2月,4月、2026年2月に振り替えが可能です。入会より 1 年間有効ですですが、3クールまでのご卒業をお願いしております。 ※ご入金後のキャンセルによる返金はいたしかねます。 ※当日振替はできません。前日までにご連絡下さい。(週2~3日のお振替が可能です。) ※次期振替は1週間前までにご連絡をいただいております。 ※お席は一任させて頂きますので、ご了承ください。 ※アレルギー食材がある方は、事前にご相談ください。 いくつかの注意点 ★講師の都合や悪天候などで、止むを得ず日程・時間が変更になる場合があります。 ★定員に満たない場合、振替ができないや休講になる場合もあります。 ★所定の人数が集まらず講座自体が休講になる場合は、開始日の 2 日前までにご連絡いたします。 ★同じ期の同じ回の講座なら受講日の振替は自由ですが、あらかじめご予約ください。 1年間有効な他期への振替制度 1年以内に開催される同内容の他期の授業に振替が可能です。 欠席した講座の振替制度 受講日振替や他期振替をせずに欠席してしまった場合、有料で他期の同一内容の授業が単発受講できます。  | 

2025年11月期開催スケジュール 
(月2回ペースで世界のワイン産地の基本、ティスティングが学べます)
11月期開催はソムリエ協会認定資格試験の準備講座としても受講できます。
試験対策講座に必要な基本知識とともに、ティスティングの基本、さらに実際にお料理を食べながらのマリアージュの基本も楽しめます。もちろん、資格だけではなく、教養講座としてのワインの楽しみ方を学べる講座としても受講できます。
また次期振り替え、曜日の振り替えも自由にすることができます。
お問い合わせは03-6455-1623までお願いいたします。
★ポケットワインスクール初級講座受講の方が資格試験対策講座を受講される場合は、5000円割引になります。
★週1回のペースですが、次期お振り替えも可能です。お客様のペースで受講できます。
(受講期間は最大1年間有効になります。)
講座内容をクリックすると授業内容が見られます。
| 
 曜日と  | 
 水曜  | 
 木曜  | 
 土曜  | 
 テーマ&テイスティングワイン  | 
| 
 1回目  | 
 11月5  | 
 11月6  | 
 11月8  | 
 オリエンテーション ワインができるまで スペイン・Cava、  | 
| 
 2回目  | 
 11月27日  | 
 11月28日  | 
 11月30  | 
 フランスワインの基礎知識・ボルドー ボルドー地方のワイン サーモンのパテ、パテドカンパーニュ、牛肉の赤ワイン煮込み、  | 
| 
 3回目  | 
 12月3日  | 
 12月4日  | 
 12月6日  | 
 ブルゴーニュ、ブルゴーニュ地方のワイン  | 
| 
 4回目  | 
 12月17  | 
12月18  | 
 12月20  | 
 フランスワインⅢ シャンパーニュ・アルザス・ロワール シャンパーニュ・ブランド・ノワール、サンセール、  | 
| 
 5回目  | 
 1月8日  | 
 1月9日  | 
 1月11日  | 
 フランスワインⅣ コート・デュ・ローヌ地方 コート・デュ・ローヌ・ヴィオニエ、プロヴァンス・ロゼ、 ブランダード、カスレ、レバーパテ、ニース風サラダ  | 
| 
 6回目  | 
 1月15日  | 
 1月16日  | 
 1月18日  | 
 イタリア20州ワイン産地 バーニャカウダ風、バッカラ、トリッパの煮込み  | 
| 
 7回目  | 
 1月29日  | 
 1月30日  | 
 2月1日  | 
 ドイツ・スペインワイン産地 モーゼル・リースリング、スペイン・リアスヴァイシャス白、リオハ・テンプラリーニョ、シェリー タコのマリネ・ガリシア風、イベリコのサラミ、オーリヴ、豚すねの煮込み  | 
| 
 8回目 
  | 
  2月5日  | 
 2月6日  | 
 2月8日 
  | 
 アメリカ・オーストラリア・ニュージーランド・チリ・日本のワイン産地 ニュージーランド・ソーヴィニヨン・ブラン、カリフォルニア・シャルドネ、 サーモンパテ、ブランダード、レバーパテ、パテドカンパーニュ、グラタンドフィノワ(ジャガイモのグラタン  | 
2025年4月期8回コース開催スケジュール 8月終了です。(月2回ゆったりペースで世界のワイン産地の基本、ティスティングが学べます)
ソムリエ協会認定資格試験の準備講座としても受講できます。
ワイン初級2024年4月期通学8回コースで
(4月期月2回コースオンラインZOOMでも受講可能)
通信ZOOM録画コースはお好きな時から学べます。
(通信録画ワイン送付コースはお好きな時から学べます)
試験対策講座に必要な基本知識とともに、ティスティングの基本、さらに実際にお料理を食べながらのマリアージュの基本も楽しめます。もちろん、資格だけではなく、教養講座としてのワインの楽しみ方を学べる講座としても受講できます。
また次期振り替え、曜日の振り替えも自由にすることができます。
お問い合わせは03-6455-1623までお願いいたします。
★ポケットワインスクール初級講座受講の方が資格試験対策講座を受講される場合は、5000円割引になります。
★月2回程度のペースですが、次期お振り替えも可能です。お客様のペースで受講できます。
(受講期間は最大1年間有効になります。)
講座内容をクリックすると授業内容が見られます。
| 
 曜日と  | 
 木曜  | 
 木曜  | 
 土曜  | 
 テーマ&テイスティングワイン  | 
| 
 1回目  | 
 4月10  | 
 4月10  | 
 4月13  | 
 オリエンテーション ワインができるまで スペイン・Cava、  | 
| 
 2回目  | 
 5月1日  | 
 5月1日  | 
 5月3日  | 
 フランスワインの基礎知識・ボルドー ボルドー地方のワイン サーモンのパテ、パテドカンパーニュ、牛肉の赤ワイン煮込み、  | 
| 
 3回目  | 
 5月22日  | 
 5月22日  | 
 5月24日  | 
 ブルゴーニュ、ブルゴーニュ地方のワイン  | 
| 
 4回目  | 
 6月5日  | 
6月5日  | 
 6月7日  | 
 フランスワインⅢ シャンパーニュ・アルザス・ロワール シャンパーニュ・ブランド・ノワール、サンセール、  | 
| 
 5回目  | 
 6月19  | 
 6月19  | 
 6月21日  | 
 フランスワインⅣ コート・デュ・ローヌ地方 コート・デュ・ローヌ・ヴィオニエ、プロヴァンス・ロゼ、 ブランダード、カスレ、レバーパテ、ニース風サラダ  | 
| 
 6回目  | 
 6月24日  | 
 6月24日  | 
 6月26日  | 
 イタリア20州ワイン産地 バーニャカウダ風、バッカラ、トリッパの煮込み  | 
| 
 7回目  | 
 8月21日  | 
 8月21日  | 
 8月23日  | 
 ドイツ・スペインワイン産地 モーゼル・リースリング、スペイン・リアスヴァイシャス白、リオハ・テンプラリーニョ、シェリー タコのマリネ・ガリシア風、イベリコのサラミ、オーリヴ、豚すねの煮込み  | 
| 
 8回目 
  | 
  8月28日  | 
 8月28日  | 
 8月30日 
  | 
 アメリカ・オーストラリア・ニュージーランド・チリ・日本のワイン産地 ニュージーランド・ソーヴィニヨン・ブラン、カリフォルニア・シャルドネ、 サーモンパテ、ブランダード、レバーパテ、パテドカンパーニュ、グラタンドフィノワ(ジャガイモのグラタン  | 
 ■授業内容・スケジュール
7月期は月2回のゆったりペースで受講できます。また次期振り替え、曜日の振り替えも自由にすることができます。
★ポケットワインスクール初級講座受講の方が資格試験対策講座を受講される場合は、5000円割引になります。
★月2回のペースですが、次期お振り替えも可能です。お客様のペースで受講できます。
(受講期間は最大1年間有効になります。)
2025年7月期開催スケジュール
| 
 曜日と  | 
 木曜 12:00  | 
 木曜 19:00  | 
 土曜  | 
 テーマ&テイスティングワイン(すべて、自家製料理、天然酵母フランスパン、グジェール)  | 
| 
 1回目  | 
 7/10  | 
 7/10  | 
 7/12  | 
 オリエンテーション ワインができるまで スペイン・Cava、ボルドー・ソーヴィニン・ブラン、カリフォルニア・シャルドネ、ブルゴーニュ・ピノ・ノワール、チリ・カベルネ・ソーヴィニヨン オードブル:サーモンサラダ、ブランダード、キノコのコンフィ、レバーパテ  | 
| 
 2回目  | 
 8/7  | 
 8/7  | 
 8/9  | 
 フランスワインの基礎知識・ボルドー ボルドー地方のワイン(グラーヴ白、メルロ、カベルネ・ソーヴィニヨン、ソーテルヌ甘口) サーモンのパテ、パテドカンパーニュ、牛肉の赤ワイン煮込み、ロックフォール(青かび)  | 
| 
 3回目  | 
 8/14  | 
 8/14  | 
 8/16  | 
 ブルゴーニュ、ブルゴーニュ地方のワイン(シャブリ、ムルソー村シャルドネ、クリュ・ボージョレ、コート・ド・ニュイ・ピノ・ノワール)ジャンボンペルシエ、砂肝のコンフィ、魚介のサラダ仕立て  | 
| 
 4回目  | 
 8/27  | 
 8/27  | 
 8/31日曜  | 
 フランスワインⅢ シャンパーニュ・北部地方 シャンパーニュ・ブランド・ノワール、サンセール、アルザス・リースリング、ゲヴュルツ・トラミネル 牡蠣のエスカルゴバター焼き、サーモンのサラダ、マンステール(牛・ウォッシュ)  | 
| 
 5回目  | 
 9/5  | 
 9/5  | 
 9/7  | 
 フランスワインⅣ コート・デュ・ローヌ地方・南部地方 コート・デュ・ローヌ・ヴィオニエ、プロヴァンス・ロゼ、グルナッシュ、シラー タプナード、ブランダード、カスレ、レバーパテ  | 
| 
 6回目  | 
 9/25  | 
 9/25  | 
 9/27  | 
 イタリアガヴィ、ソアヴェ、キアンティ・クラシコ、バローロ バーニャカウダ風、バッカラ、トリッパの煮込み  | 
| 
 7回目  | 
 10/9  | 
 10/9  | 
 10/11  | 
 ドイツ・スペイン モーゼル・リースリング、スペイン・リアスヴァイシャス白、リオハ・テンプラリーニョ、シェリー タコのマリネ・ガリシア風、イベリコのサラミ、オーリヴ、豚すねの煮込み  | 
| 
 8回目  | 
 10/16  | 
 10/16  | 
 10/18  | 
 新世界・日本のワイン ニュージーランド・ソーヴィニヨン・ブラン、カリフォルニア・シャルドネ、オーストラリア・シラーズ、チリ・カベルネ・ソーヴィニヨン サーモンパテ、ブランダード、レバーパテ、鹿肉のサラダ仕立て  | 
※ 7月~10月期は木曜日12:00~15:00 19:00~22:00、土曜日18:00~21:00の開催です。
(途中入会可能です。・受講出来ない週は2024年11月期、2025年2月期の開催期振り替えることができます。)
2025年2月期開催スケジュール 
(週1回ペースで世界のワイン産地の基本、ティスティングが学べます)
2月期開催はソムリエ協会認定資格試験の準備講座としても受講できます。
試験対策講座に必要な基本知識とともに、ティスティングの基本、さらに実際にお料理を食べながらのマリアージュの基本も楽しめます。もちろん、資格だけではなく、教養講座としてのワインの楽しみ方を学べる講座としても受講できます。
また次期振り替え、曜日の振り替えも自由にすることができます。
お問い合わせは03-6455-1623までお願いいたします。
★ポケットワインスクール初級講座受講の方が資格試験対策講座を受講される場合は、5000円割引になります。
★週1回のペースですが、次期お振り替えも可能です。お客様のペースで受講できます。
(受講期間は最大1年間有効になります。)
講座内容をクリックすると授業内容が見られます。
| 
 曜日と  | 
 水曜  | 
 木曜  | 
 土曜  | 
 テーマ&テイスティングワイン  | 
| 
 1回目  | 
 2月12日  | 
 2月13  | 
 2月15日  | 
 オリエンテーション ワインができるまで スペイン・Cava、  | 
| 
 2回目  | 
 2月19日  | 
 2月20日  | 
 2月22日  | 
 フランスワインの基礎知識・ボルドー ボルドー地方のワイン サーモンのパテ、パテドカンパーニュ、牛肉の赤ワイン煮込み、  | 
| 
 3回目  | 
 2月26日  | 
 2月27日  | 
 3月1日  | 
 ブルゴーニュ、ブルゴーニュ地方のワイン  | 
| 
 4回目  | 
 3月5日  | 
3月6日  | 
 3月6日  | 
 フランスワインⅢ シャンパーニュ・アルザス・ロワール シャンパーニュ・ブランド・ノワール、サンセール、  | 
| 
 5回目  | 
 3月10  | 
 3月10  | 
 3月15日  | 
 フランスワインⅣ コート・デュ・ローヌ地方 コート・デュ・ローヌ・ヴィオニエ、プロヴァンス・ロゼ、 ブランダード、カスレ、レバーパテ、ニース風サラダ  | 
| 
 6回目  | 
 3月19日  | 
 3月20日  | 
 3月22日  | 
 イタリア20州ワイン産地 バーニャカウダ風、バッカラ、トリッパの煮込み  | 
| 
 7回目  | 
 3月27日  | 
 3月27日  | 
 3月29日  | 
 ドイツ・スペインワイン産地 モーゼル・リースリング、スペイン・リアスヴァイシャス白、リオハ・テンプラリーニョ、シェリー タコのマリネ・ガリシア風、イベリコのサラミ、オーリヴ、豚すねの煮込み  | 
| 
 8回目 
  | 
  4月3日  | 
 4月3日  | 
 4月5日 
  | 
 アメリカ・オーストラリア・ニュージーランド・チリ・日本のワイン産地 ニュージーランド・ソーヴィニヨン・ブラン、カリフォルニア・シャルドネ、 サーモンパテ、ブランダード、レバーパテ、パテドカンパーニュ、グラタンドフィノワ(ジャガイモのグラタン  | 
