2022JSA(日本ソムリエ協会)認定
エキスパート・ソムリエ
❖❖二次試験対策ティスティング実践毎回14種講座❖❖
会員 1回ずつ5500円(14種税込)
10回まとめて一括前払い48000円(税込)(テイスティング数140)
5回まとめて一括前払い28、000円(税込)(テイスティング数70)
非会員1回 6000円(14種税込)定員1クラス6名まで 少人数制
ワイン分析コメント、ワイン以外の飲料含めて毎回14種類
90%の合格率です!オンライン受講も可能です。
特にポケットワインスクールでは合否に関わる重要品種とコメントを前半1〜4回目に確認していただき、品種は当たらなくてもコメントだけは重要品種、産地を後半5〜8回目に最終、9、10回目には最重要品種を再度ブラインドにて確認していただきます。
また、毎回オードヴィーリキュール、酒精強化ワインは 分野別ごとに10種類確認しますが、前半は練習が必要なオードヴィー、スピリッツ、ウイスキー系、後半には一度確認すれば大たがわかるリキュール、酒精強化ほかをティスティングしていただけます。
オンラインショップにて分析コメント付きワインのご購入のみも可能ですhttps://www.pocketwineshop.com
お問合せよりお願いします。
https://pocket-wine-school.com/contact.html
2022年の2次試験日は エキスパート・ ソムリエ同時 10月18日火曜日
実際の試験を想定した模擬テスト形式です。
デギュスタシオン(利き酒)の模擬テストを中心に行い、特に配点が高い品種の特徴とテイスティング能力強化を集中的に行います。
(前半は出題される産地品種の概論を授業形式でコメントともに学びます。
後半40分の模擬試験の後解答解説、またオードヴィー・リキュールを含めて模擬テストに出題されている14種類をティスティングできます。)
1~4回までは4種の基本の白Chardonnay(Bourgogne,California)SauvignonBlanc(Sancerre NZマールボロ)Riesling(Alsace,南オーストラリア)AlsaceGewurztraminer Toronntes)赤Cabernet Sauvignon ボルドー左岸南オーストラリア州 Syrah(Shiraz)CrozeHermitage南オーストラリアBarossa Valley Pinot NoirBourgogne カリフォルニア NebbioloイタリアBarolo (試験では絶対に落としてはならない品種、産地を徹底的に学びます)を旧世界、新世界を分けて、産地品種の特徴とともに分析コメントを的確に理解しながら解答解説を致します。
5~8回目は応用品種他を学んでいただけます。
白Chardonnay日本長野 西オーストラリア州 Riesling ドイツモーゼル Sauvignon Blanc チリ 甲州日本山梨 Muscadetロワール Aligote Bourgogne フランスローヌ・ラングドックViognier 赤Cabernet Sauvignonアメリカ ナパ Pinot NoirNZ Gamayクリュボージョレ Merlotフランスボルドー日本長野県カリフォルニア SangioveseChianti Classico Cabernet Francフランスロワール AOCChinon Temprallinoスペインリオハレセルヴァ Grenacheフランスコート・デュ・ローヌ Zinfandelカリフォルニア Malbecアルゼンチン
最終9,10回目はワインのみのブラインドティスティング8種類
最終チェックをします。
★ティスティングアイテム数は1~8回目まで毎回14種類です。
*毎回出題されるアイテムに絞り、また後半の解答解説ではデキュスタシオンコメントと徹底的に学んでいただけます。
ワイン、ワイン以外の飲料の購入もできます。
1本番の試験用のマークシート形式の模擬用紙を使っての実践講座です。前半はJSA2次試験に過去出題されたアイテムの総復習を、品種、産地ごとに説明していきます。(ワイン以外の飲料も含みます)後半は実際にお時間を計って本番と同じ模擬コメント用紙を使ってのテスト。
その後、昨年度より77%の配点となりました、分析のティスティングコメントを解説・解答、用語の説明をいたします。
火曜~月曜日まで週6コマ、全日程6コマお振替え制
(予約制になりますが、曜日、日にちのお振替可能です。)
1回の講座時間は講義、ティスティングを含んで3時間になります。
2022JSA(日本ソムリエ協会)認定
❖❖❖ 2次試験対策講座❖❖❖
10回全て違うアイテムで本番と同じく4種類(ワイン)と2種類オードヴィー・リキュール・酒精強化ワイン他のブラインドティスティングを行います。本番の試験用のマークシート形式の模擬用紙を使っての実践講座です。前半はJSA2次試験に過去出題されたアイテムの総復習を、品種、産地ごとに説明していきます。(ワイン以外の飲料も含みます)後半は実際にお時間を計って本番と同じ模擬コメント用紙を使っ手のテスト。
その後、昨年度より77%の配点となりました、分析のティスティングコメントを解説・解答、用語の説明をいたします。
また、ワイン以外の飲料は選択式5種類を全てティスティングできます。別途会員400円にてワインのティスティングもできます。(非会員は500円)
★ティスティングアイテム数は毎回14種類をティスティングいたします。(ブラインドテスト6種)
*毎回出題されるアイテムに絞り、また後半の解答解説ではデキュスタシオンコメントと徹底的に学んでいただけます。
開講期間 2022年 9月 より全10回
受講料 会員
2022年 9月より全10回受講料
会員 1回ずつ5500円(14種税込)
10回まとめて一括前払い48000円(税込)(テイスティング数140)
5回まとめて一括前払い28、000円(税込)(テイスティング数70)
非会員1回 6000円(14種税込)定員 1クラス6名まで
2021年の2次試験日は エキスパート・ ソムリエ同時 10月18日月曜日
2次試験対策講座(2021年度スケジュール)1回につき14種類をティスティングします。
10回全て違うアイテムで本番と同じく4種類(ワイン)と2種類オードヴィー・リキュール・酒精強化ワイン他のブラインドティスティングを行います。本番の試験用のマークシート形式の模擬用紙を使っての実践講座です。
その後、詳細のティスティングコメントを解説・解答いたします。
また、ワイン以外の飲料は選択式10種類を全てティスティングできます。別途400円にてワインのティスティングもできます。(会員)
ワイン、ワイン以外の飲料の販売もいたします。
※告知せず変更する場合があります。
期間 |
開講期間 2022年 9月より全8回(1回から受講可能) 1回3時間 コース受講いただいた方がわかりやすく学べます。 |
---|---|
日時 | 以下のスケジュールをご覧ください 日時 本講座クラス(講義・ティスティング含む) (夜) 月=19:00~22:00 火=19:00~22:00
|
対象 | 日本ソムリエ協会資格2次試験受講予定 ※他講座などご興味ある方は、講義は無料にて見学できます。 |
定員 | 6名まで |
受講料 | 講義・ティスティング、教材すべてを含む料金です。 分析コメント表、ワイン他14種、オリジナル品種他教本を含みます。 2022年 9月 より全10回 会員 1回ずつ5500円(14種税込) ※ お支払い方法は、銀行振込,現金にて可能です。 (現金の場合は予めご連絡ください) |
講師 | 中村友美(JSA認定シニアソムリエ、ドイツワイン上級ケナー、米国ワインエデュケータードイツワインアカデミー認定講師、モルドバワインマスター)他2名の講師がサポートいたします。 |
その他 | ※ 週6コマ(全日程お振替制で、曜日制ではございませんが、あらかじめ予約が必要です。 ※ 曜日や人数によりお時間が前後する場合がありますので、予めご了承下さい。 ※ 当日のお振替も可能です。 ※ 途中入会の方は、補講もしくは割引にて受講できますので、ご相談下さい。 事前連絡にて、おひとりから補講ができます。(1週間前までになります。) 定員 1クラス6名まで(途中入会可能です。) |
2次試験対策講座(2022年度スケジュール)
*毎回出題されるアイテムに絞り、前半の講義の後、また後半40分のブラインドティスティングその後の解答解説ではデキュスタシオンコメントと徹底的に学んでいただけます。分析コメントを中心に行い、出題される産地、品種、アイテムの分析も毎回行います。
前半の講義では出題傾向と対策、分析コメントを学習していただいた後、
10回全て違うアイテムで本番と同じくブラインドティスティングを行います。
4種類(ワイン)と2種類オードヴィー・リキュール・酒精強化ワイン他のブラインドティスティングを行います。本番の試験用のマークシート形式の模擬用紙を使っての実践講座です。毎回14種類はティスティングできます。
その後、オリジナル分析コメントの教本をもとに詳細のティスティングコメントを解説・解答いたします。
また、ワイン以外の飲料は選択式10種類を全てティスティングできます。
別途400円にてワインのティスティングもできます。また、出題ワインの購入も可能です。
ボトルワイン1本2000円〜ほか、100ミリ容器にて800円にても可能です。
曜日と 開始時間 |
火曜日 19:00 |
水曜日 13:00 |
水曜木曜 19:00 |
土曜日 11:00 |
日曜日 10:00 |
月曜日 19:00 |
|
リキュール、オードヴィー、スピリッツ、酒精強化他ワイン以外の飲料10種 |
9/6 |
無 |
無 |
9/10 |
無 |
9/12 |
|
2回
リキュール、オードヴィー、スピリッツ、酒精強化他ワイン以外の飲料10種 |
無 |
9/7 |
9/8 |
無 |
9/11 |
無 |
|
3回
リキュール、オードヴィー、スピリッツ、酒精強化他ワイン以外の飲料10種 |
無 |
9/14 |
無 |
9/17 |
|
9/19 |
|
4回
リキュール、オードヴィー、スピリッツ、酒精強化他ワイン以外の飲料10種 |
9/13 |
無 |
9/15 |
無 |
9/18 |
無 |
|
5回
品種産地分析コメント確認 |
9/20 |
9/21 |
|
9/24 |
無 |
無 |
|
6回
品種産地分析コメント確認 リキュール、オードヴィー、スピリッツ、酒精強化他ワイン以外の飲料10種 |
無 |
無 |
9/22 |
無 |
9/25 |
9/26 |
|
7回
新世界ほか |
9/27 |
9/28 |
無 |
10/1 |
10/2 |
無 |
|
8回 8種
品種産地分析コメント確認 他ワイン以外の飲料10種 |
10/7 |
無 |
9/28 |
無 |
10/3 |
||
9回 基本再確認ワイン白8種類 ブラインド 品種産地分析コメント確認 |
10/4 |
10/5 |
10/5 |
10/8 |
10/9 |
10/10 |
|
10回 基本再確認ワイン 品種産地分析コメント確認 |
10/11 | 10/12 | 10/12 | 10/15 | 10/16 ワイン以外の飲料 フリーティスティング別料金 会員のみ3300円、非会員4400円にて 11:00 15:00 18:00 |
10/17 |
★10/16(日)は1日教室を開放してのフリーティスティングを行います。
受講正の皆様(会員)の方は、オードヴィー・リキュールの無料ティスティングができます。★10/16(日)はティスティングセット会員400円~、
オードヴィー・リキュールフリーティスティング(会員のみ3300円、非会員4400円にて)受講できます。
★3次対策 実技指導料金は別途1回4500円(税込・ワイン代金込み)です。
なおソムリエ受験の方は3次実技試験が11月22日に開催されますので、2次対策終了後別日程にて開催いたします。サーヴィス実技用の抜栓とデカンタージュの練習を1~2人ずつ行いますので、ソムリエ受験の方で実技指導まで受けたい方は、ご予約をお勧めします。講座受講者に限り実技指導だけのご予約も可能です。
★各講座とも、授業が始まる1週間前までに受講料を下記の口座にお振込みお願いいたします
振込先 西武信用金庫 恵比寿支店103 株式会社Pocket Wine School 普通口座 2212191①申し込み方法:受講申し込み、お問い合わせフォームよりお願いします。 https://pocket-wine-school.com/contact.html
全呼称エキスパート・ソムリエ
BT試験:2021年度日本ソムリエ協会教本より出題(受験料金が異なります)
2次試験①テイスティング5種②〈ソムリエ〉論述試験(三次試験の内容として審査されます) 10/18(火)ソムリエ11:20~12:30(40分) 論述:20分(3次試験審査対象2021年3問題)エキスパート11:20~12:20 (50分)3次試験11月29日(月)12:00~ソムリエ実技 12:30~(最終16:00頃)ワインの開栓およびデカンタージュ
① 申し込み方法:受講申し込み、お問い合わせフォームよりお願いします。 https://pocket-wine-school.com/contact.html ②TEL:03-6455-1623 |